fc2ブログ
  • 誤1 無2 A23 B6 C1 平均2.73作意:3二金、㋑同金、3一金、㋺同金、4三角成、㋩3二金打、1一香成、同玉、3一龍、同金、1三香、㊁1二桂、同香成、同玉、3四馬、2三桂、2四桂、1三玉、1二金、1四玉、1五歩、同桂、1三金、同玉、1二桂成、1四玉、1三成桂、同玉、3五角、2四香、同角、1四玉、1三角成、同玉、1四香、同玉、2四馬迄37手。変化:㋑同玉は4二金、2三玉、1四金、同玉、1五香、2三玉、3... 続きを読む
  • 誤3 無0 A54 B66 C8 平均2.35作意:3四金、㋑同桂、2二飛、同玉、3三銀、同桂、2一飛、同玉、3二金迄9手詰。変化:㋑同玉は4四飛以下5手。 1四玉は1六飛以下5手。詰上がり図金または銀捨てで玉の後ろの桂を跳ねさせ、飛車捨てで玉を下段に引きずり込むことの繰り返しで詰む、という遊びで作った単純な作品。2四玉の形から2三〇、同玉と逆算したかったができなかった。持駒が強力な分、余詰対策の銀2枚を置くことに... 続きを読む
  • 誤3 無6 A94 B21 C2 平均2.78作意:Ⓐ4七香、㋑同銀不成、3六金、㋺同銀成、4七香、同成銀、3六金、同と、5五龍、同玉、5六歩迄11手詰。変化:㋑同玉は5六角、同と、3六銀、3八玉、2八金、同玉、2六龍以下11手。 同銀成は3六金、同と、5五龍、同玉、5六歩まで7手。㋺同銀不成は3五龍で、同玉は5六歩、4六と、3四金迄9手。           同とは5六金、4七玉、4五金迄9手。紛れ:Ⓐ3六金は4七玉... 続きを読む
  • 誤1 無9 A73 B32 C2 平均2.66作意:7八桂、㋑5六玉、3六馬、㋺5七と、6五馬、同玉、6七龍、同と、5四馬迄9手。変化:㋑同とは5七馬、5五玉、5六馬、6四玉、7四馬迄7手。 同香成は8六龍、5五玉、6七馬、6四玉、8四龍迄7手。 5五玉は3六馬以下5手。㋺5八銀は6五馬で、同玉は6七龍以下9手駒余り。          5七玉は5八馬迄7手。詰上がり図㋺5七銀とされると、6五馬、同玉、6七龍に6六歩... 続きを読む
  • 誤1 無2 A62 B83 C12 平均2.31作意:Ⓐ6五金、㋑同銀、8四飛成、同玉、7四金、同銀、9三馬迄7手詰。変化:㋑同香は9三馬以下5手。 同玉は8五飛成、5四玉、5五龍迄5手。紛れ:Ⓐ8四飛成は6四玉で逃れ。詰上がり図初手は8四飛成が目につくが、6四玉で逃れている。ここは焦点の6五に金を捨てて誘導するのが正解で、同玉ならば8五飛成でバッテリーを生かしてピッタリ捕まる。この変化が創作の動機である。作意では同... 続きを読む

天内

詰将棋パラダイスに入選した自作の紹介をしています。局面図の表示にはShogipicを利用させていただいています。
プロフィール画像は入選18回目の詰将棋順位戦A級優勝作です。